資料詳細

松村 忠臣/著 -- せせらぎ出版 -- 2020.1 -- 372.107

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/372.1/まつ/ル 1803684995 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本近現代史の“教育遺産”から学ぶ
副書名 教え子をふたたび戦場に送らないために
著者名 松村 忠臣 /著  
出版者 せせらぎ出版
出版年 2020.1
ページ数等 14,302p
大きさ 19cm
分類(9版) 372.107  
分類(10版) 372.107  
内容紹介 教師らは、公教育を国民のためのものにするために、どのように闘い続けてきたのか。全日本教職員組合元委員長が、戦前以来の団結した教師による闘いを回顧する。同和教育等に関わる論文などの資料も掲載。
テーマ 日本-教育 , 教育政策-歴史 , 教員組合  
ISBN 4-88416-273-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110400426