広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
世界史としての第一次世界大戦
貸出可
0
2
0
飯倉 章/ほか著 -- 宝島社 -- 2020.2 -- 209.71
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
安芸区
一般
/209/いい/
680102558Z
一般書
可能
利用可
佐伯区
一般
/209/いい/
9801159831
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
安芸区
1
0
1
佐伯区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
世界史としての第一次世界大戦
シリーズ
宝島社新書
著者名
飯倉 章
/ほか著,
山室 信一
/ほか著,
小野塚 知二
/ほか著,
柴山 桂太
/ほか著
出版者
宝島社
出版年
2020.2
ページ数等
346p
大きさ
18cm
分類(9版)
209.71
分類(10版)
209.71
内容紹介
ポピュリズムの台頭、グローバリズムの限界、吹き荒れるナショナリズム…。第一次世界大戦前夜に似ている現在。死者1600万人を出した未曾有の大戦について、経緯や原因、影響などを、最先端の研究を踏まえて分析する。
著者紹介
1956年茨城県生まれ。城西国際大学国際人文学部学部長、教授。学術博士(聖学院大学)。
著者紹介
1951年熊本県生まれ。京都大学名誉教授。専門は近代日本政治史、近代法政思想連鎖史。
テーマ
世界大戦(第一次)
ISBN
4-299-00239-6
本体価格
¥1100
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110397329
ページの先頭へ