資料詳細

原 克/著 -- 東洋書林 -- 2020.1 -- 519.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/519.6/はら/リ 180365703X 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 騒音の文明史
副書名 ノイズ都市論
著者名 原 克 /著  
出版者 東洋書林
出版年 2020.1
ページ数等 431p
大きさ 20cm
分類(9版) 519.6  
分類(10版) 519.6  
内容紹介 寺の鐘、拍子木、サイレン、ラジオ…。19世紀末~20世紀前半の東京を舞台に、さまざまなメディアに表出した庶民の織りなす音風景を、ヨーロッパ思想の援用を踏まえて博捜。騒音の歴史を通して日本の近代をあぶりだす。
著者紹介 1954年生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程中退。早稲田大学教育学部教授(表象文化論)。著書に「書物の図像学」など。 
テーマ 騒音-歴史 , 東京都-歴史  
ISBN 4-88721-827-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110396142