資料詳細

小山 慶太/著 -- NHK出版 -- 2020.1 -- 402

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/402/こや/リ 180363315U 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 高校世界史でわかる科学史の核心
シリーズ NHK出版新書
著者名 小山 慶太 /著  
出版者 NHK出版
出版年 2020.1
ページ数等 263p
大きさ 18cm
分類(9版) 402  
分類(10版) 402  
内容紹介 ニュートンが大科学者たり得たのはなぜ? どうしてフランス革命時に諸科学が勃興した? 近代科学の黎明を迎える17世紀から現代に至るまでの科学の大きな流れを、世界史の歩みに組み込んで綴る。
著者紹介 1948年生まれ。早稲田大学名誉教授。理学博士。著書に「寺田寅彦」「ノーベル賞で語る20世紀物理学」「エネルギーの科学史」など。 
テーマ 科学-歴史  
ISBN 4-14-088611-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥900
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110394652