資料詳細

徳丸 吉彦/著 -- 岩波書店 -- 2019.12 -- 762.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 12 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /760/と/ 180361669/ 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/760/と/ 280117406T 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /76/ト/ 280117664Z 児童書 可能 利用可
東区 児童 /76/ト/ 280117668$ 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /76/ト/ 280117665- 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /76/ト/ 280117663Y 児童書 可能 貸出中
南区 児童 /76/ト/ 2801176672 児童書 可能 利用可
西区 児童 /76/ト/ 280117666. 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /762/ト/ 980116326- 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /762/ト/ 280117661W 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /76/ト/ 280117669/ 児童書 可能 利用可
湯来閲覧 児童 /76/ト/ 280117662X 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 1 0
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 2 0 2
なか区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル ものがたり日本音楽史
シリーズ 岩波ジュニア新書
著者名 徳丸 吉彦 /著  
出版者 岩波書店
出版年 2019.12
ページ数等 6,225,11p
大きさ 18cm
分類(9版) 762.1  
分類(10版) 762.1  
内容紹介 素朴な鈴や石の笛に始まり、仏教音楽の伝来、雅楽・能楽・歌舞伎・文楽の誕生と変化、文明開化による西洋音楽の導入、現代邦楽…。はるか縄文の昔から日本で育まれてきた、さまざまな音楽の歴史をたどる。
著者紹介 1936年東京生まれ。お茶の水女子大学名誉教授、聖徳大学教授。音楽学、とくに民族音楽学を専攻。著書に「音楽とはなにか」など。 
テーマ 音楽-日本  
ISBN 4-00-500909-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥940
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110393668

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第一章 古代
第二章 中世
第三章 近世
第四章 近代
第五章 現代
あとがき
索引(事項索引、人名索引、曲名・旋律型索引)