広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
毒薬の手帖
貸出可
0
1
0
デボラ・ブラム/著 -- 青土社 -- 2020.1 -- 498.98
総合評価
5段階評価の3.0
(1)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲B
K/498.9/ぶら/リ
180363210O
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
毒薬の手帖
副書名
クロロホルムからタリウムまで 捜査官はいかにして毒殺を見破ることができたのか
著者名
デボラ・ブラム
/著,
五十嵐 加奈子
/訳
出版者
青土社
出版年
2020.1
ページ数等
385,2p
大きさ
19cm
分類(9版)
498.98
分類(10版)
498.98
内容紹介
法医学が誕生した1920年代のアメリカ。その立役者となった法医学者ノリスと毒物学者ゲトラーのひたむきな努力と、彼らが解決に導いた毒殺事件、その背景にあるアメリカ社会の様相を描いたノンフィクション。
著者紹介
サイエンスライター。マサチューセッツ工科大学で教鞭をとる。「なぜサルを殺すのか」でピュリッツァー賞受賞。ほかの著書に「幽霊を捕まえようとした科学者たち」など。
原書名
原タイトル:The poisoner’s handbook
テーマ
法医学-歴史
,
毒物学-歴史
,
殺人-歴史
ISBN
4-7917-7239-1
本体価格
¥2600
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110393399
ページの先頭へ