資料詳細

こどもくらぶ/編 -- 筑摩書房 -- 2019.12 -- 507.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 11 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /500/こ/2 180361659$ 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/500/こ/2 280117405S 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /50/コ/2 280117693. 児童書 可能 利用可
東区 児童 /50/コ/2 280117689% 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /50/コ/2 280117692- 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /50/コ/2 280117696/ 児童書 可能 利用可
南区 児童 /50/コ/2 280117690Y 児童書 可能 利用可
西区 児童 /50/コ/2 280117691Z 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /507/コ/2 2801176942 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /50/コ/2 280117688+ 児童書 可能 利用可
湯来閲覧 児童 /50/コ/2 280117695$ 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル そこが知りたい!発明と特許
巻次
巻名 きみにもなれるよ、発明家!
著者名 こどもくらぶ /編  
出版者 筑摩書房
出版年 2019.12
ページ数等 47p
大きさ 29cm
分類(9版) 507.1  
分類(10版) 507.1  
内容紹介 発明・特許・発明家について小学生にもわかるように解説。2は、江戸時代の発明家、大企業を育て上げた発明家、企業の研究開発チーム、ものづくりから生まれた発明家など、さまざまな発明家を紹介する。
テーマ 発明 , 特許  
テーマ 発明家  
ISBN 4-480-86472-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110392778

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
巻頭特集 発明家たちの名言メッセージ
はじめに
(1)人は、いかにして発明家になるのか
(2)江戸時代にも発明家はいた!
ひとやすみ 日本の十大発明家
(3)大企業を育てあげた発明家たち
ひとやすみ 大正時代の三大ヒット商品
(4)新たな価値を生みだした先駆者たち
(5)プロフェッショナルが集まる企業の研究開発チーム
(6)大学の研究室で発見や発明が生まれる
ひとやすみ 未来に貢献する発明をした人たち
ひとやすみ 民間企業と大学が共同で研究開発
(7)ものづくりから発明家が生まれる
(8)再び考える「発明家ってどんな人だろう?」
ひとやすみ 発明家や発明品 実物と出会おう!
さくいん