広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
近世庶民生活史料藤岡屋日記 第6巻
貸出可
0
1
0
鈴木 棠三/編 -- 三一書房 -- 1989.11 -- 210.55
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
/210.5/SU96/6
1100696195
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
中国の世界遺産を旅する
副書名
響き合う歴史と文化
シリーズ
中公新書ラクレ
著者名
湯浅 邦弘
/著
出版者
中央公論新社
出版年
2018.5
ページ数等
242p
大きさ
18cm
分類(9版)
709.22
分類(10版)
709.22
内容紹介
兵馬俑の真の価値とは。殷墟から出た甲骨は何を語るのか。敦煌文書に記された古代の思想とは。中国古典に精通した著者が、中国の世界遺産7件を精選し、歴史的背景をふまえながら、それぞれの史跡をたどる。
著者紹介
1957年島根県生まれ。大阪大学大学院文学研究科修了。同大学教授。博士(文学)。著書に「諸子百家」「菜根譚」など。
テーマ
世界遺産
,
中国-紀行・案内記
ISBN
4-12-150623-8
本体価格
¥880
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100546270
ページの先頭へ