広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
写真と証言で伝える世界のヒバクシャ 1
貸出可
3
4
0
豊崎 博光/著 -- すいれん舎 -- 2019.12 -- 369.36
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
4
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲A
HK/093.6/とよ/リ-1
1803629631
郷土(一
可能
利用可
中央
広島
A/36/とよ/1
180362961-
原爆(一
条件
利用可
中央
広書3
A/36/とよ/1
180362962.
原爆(一
禁帯
利用可
こども
参原爆
ケ/369/と/1
280133342Q
原爆(一
禁帯
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
3
0
1
こども
1
0
0
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
写真と証言で伝える世界のヒバクシャ
巻次
1
巻名
マーシャル諸島住民と日本マグロ漁船乗組員
著者名
豊崎 博光
/著
出版者
すいれん舎
出版年
2019.12
ページ数等
269p
大きさ
27cm
分類(9版)
A36
分類(10版)
369.36
内容紹介
原爆投下の「被爆者」。原水爆実験、ウラン採掘、核施設の放射性物質・放射線を浴びせられた「被曝者」…。世界の「ヒバクシャ」の実態を写真と証言で伝える。1は、マーシャル諸島住民と日本マグロ漁船乗組員を収録。
著者紹介
1948年横浜市生まれ。フォトジャーナリスト(フリー)。「アトミック・エイジ」で平和・協同ジャーナリスト基金賞、「マーシャル諸島核の世紀」で日本ジャーナリスト会議賞を受賞。
テーマ
原子爆弾-被害
,
核実験
,
原子力災害
,
放射線障害
テーマ
マーシャル諸島
テーマ
原子爆弾-被害
ISBN
4-86369-542-9
本体価格
¥15000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110387151
ページの先頭へ