広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
そこが知りたい!発明と特許 1
貸出可
1
10
0
こどもくらぶ/編 -- 筑摩書房 -- 2019.11 -- 507.1
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
10
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/500/こ/1
1803598843
児童書
可能
利用可
こども
書庫
ホ/500/こ/1
280117098-
児童書
保存
利用可
安佐北
児童
/50/コ/1
380109439.
児童書
可能
利用可
東区
児童
/50/コ/1
480123048U
児童書
可能
利用可
安佐南
児童
/50/コ/1
580127259$
児童書
可能
利用可
安芸区
児童
/50/コ/1
680101888/
児童書
可能
利用可
南区
児童
/50/コ/1
780107381Z
児童書
可能
利用可
西区
児童
/50/コ/1
880128010S
児童書
可能
利用可
なか区
児童
/50/コ/1
080118499/
児童書
可能
利用可
湯来閲覧
児童
/50/コ/1
Y80038957V
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
2
0
1
安佐北
1
0
1
東区
1
0
1
安佐南
1
0
1
安芸区
1
0
1
南区
1
0
1
西区
1
0
1
なか区
1
0
1
湯来閲覧
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
そこが知りたい!発明と特許
巻次
1
巻名
発明・特許ってなんだろう?
著者名
こどもくらぶ
/編
出版者
筑摩書房
出版年
2019.11
ページ数等
47p
大きさ
29cm
分類(9版)
507.1
分類(10版)
507.1
内容紹介
発明・特許・発明家について小学生にもわかるように解説。1は、私たちの食生活をかえた発明、文房具を使いやすくした発明、あらゆる人の役に立つ発明など、身近な発明品とそれを守る特許というしくみを説明する。
テーマ
発明
,
特許
ISBN
4-480-86471-0
本体価格
¥2800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110386196
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
巻頭特集 あれも発明、これも発明
はじめに
(1)発明は次つぎに生まれ続ける
(2)わたしたちの食生活をかえた発明
(3)文房具を使いやすくした発明
ひとやすみ 世界もびっくりした日本の発明 その1
(4)くらしをかえる発明
(5)進化する発明
(6)あらゆる人の役に立つ発明
ひとやすみ 世界もびっくりした日本の発明 その2
(7)再び考える「発明ってなんだろう?」
ひとやすみ 日本の特許庁の仕事
さくいん
ページの先頭へ