資料詳細

モリー・バング/著 -- フィルムアート社 -- 2019.11 -- 726.601

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/726.5/ばん/リ 180364090V 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 絵には何が描かれているのか
副書名 絵本から学ぶイメージとデザインの基本原則
著者名 モリー・バング /著, 細谷 由依子 /訳  
出版者 フィルムアート社
出版年 2019.11
ページ数等 148p
大きさ 26cm
分類(9版) 726.601  
分類(10版) 726.601  
内容紹介 斜めの線にダイナミックさを感じるのは、真ん中に配置したものが重要に思えるのはなぜ? かたち、線、色、大きさ、空間、構図など、絵の要素を分解することで「感情」と「感覚」を鮮やかに読み解く。
著者紹介 1943年ニュージャージー州生まれ。絵本作家。「ソフィーはとってもおこったの!」でコルデコット・オナー賞受賞。ほかの著書に「わたしのひかり」など。 
原書名 原タイトル:Picture this 原著増補改訂版の翻訳
テーマ 絵本  
ISBN 4-8459-1834-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110383351