広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
戦後思想の到達点
貸出中
0
1
1
柄谷 行人/著 -- NHK出版 -- 2019.11 -- 910.268
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
安佐南
一般
/910/から/
580126616Z
一般書
可能
貸出中
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
安佐南
1
1
0
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
戦後思想の到達点
副書名
柄谷行人、自身を語る 見田宗介、自身を語る
シリーズ
シリーズ・戦後思想のエッセンス
著者名
柄谷 行人
/著,
見田 宗介
/著,
大澤 真幸
/インタビュー・編
出版者
NHK出版
出版年
2019.11
ページ数等
254p
大きさ
19cm
分類(9版)
910.268
分類(10版)
910.268
内容紹介
戦後思想の2つの頂点、柄谷行人と見田宗介。2人の思想のポイントとは何か? 2人は日本人と人類の未来をどう捉えているのか? 大澤真幸によるインタビューと解説で、それぞれの思考の軌跡と今後の展望を浮かび上がらせる。
著者紹介
1941年兵庫県生まれ。思想家。著書に「憲法の無意識」「世界史の実験」など。
著者紹介
1937年東京都生まれ。社会学者、東京大学名誉教授。著書に「現代社会はどこに向かうか」など。
ISBN
4-14-081802-2
本体価格
¥1300
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110382930
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
『世界史の構造』への軌跡、そして「日本論」へ
柄谷 行人/述
13-114
近代の矛盾と人間の未来
見田 宗介/述
115-207
交響するD
大澤 真幸/著
209-239
ページの先頭へ