資料詳細

安田 菜津紀/著・写真 -- ポプラ社 -- 2019.11 -- 369.38

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 11 件です。予約は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /369/や/ 180359604- 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/369/や/ 180359635/ 児童書 保存 利用可
こども ミニ展示 /369/や/ 280144304Q 児童書 可能 利用可
安佐北 児童 /36/ヤ/ 380109090U 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /36/ヤ/ 580126828/ 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /36/ヤ/ 680101516S 児童書 可能 利用可
南区 児童 /36/ヤ/ 780106900V 児童書 可能 予別
西区 児童 /36/ヤ/ 880127319$ 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /369/ヤ/ 980114981+ 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /36/ヤ/ 080117873Z 児童書 可能 利用可
湯来閲覧 児童 /36/ヤ/ Y80038955T 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 3 0 2
安佐北 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
南区 1 1 0
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル 故郷の味は海をこえて
副書名 「難民」として日本に生きる
シリーズ ポプラ社ノンフィクション
サブシリーズ 平和
著者名 安田 菜津紀 /著・写真  
出版者 ポプラ社
出版年 2019.11
ページ数等 231p
大きさ 20cm
分類(9版) 369.38  
分類(10版) 369.38  
内容紹介 彼らはなぜ、国を離れなくてはならなかったのか。日本に暮らす難民が、故郷の料理をふるまいながら語ってくれたことを紹介。彼らのたどってきた道のりをひもとく。Q&Aも収録。ウェブサイト『論座』連載を加筆し書籍化。
著者紹介 1987年神奈川県生まれ。上智大学卒。Dialogue for People所属フォトジャーナリスト。著書に「それでも、海へ」「写真で伝える仕事」など。 
テーマ 難民 , 教科書-小学5年  
ISBN 4-591-16420-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1400
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110381005

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
故郷の味マップ
Q&A
コラム 「入管」の施設とは どんなところ?
はじめに
おわりに