資料詳細

三石 巌/著 -- 祥伝社 -- 2019.11 -- 491.371

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/491.3/みつ/リ 180360159X 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 誰でもできる頭のよくなる習慣
著者名 三石 巌 /著  
出版者 祥伝社
出版年 2019.11
ページ数等 166p
大きさ 19cm
分類(9版) 491.371  
分類(10版) 491.371  
内容紹介 朝ご飯は食べたほうがいい? 食べないほうがいい? 納豆を食べると頭がよくなる? 魚はたくさん食べたほうがいい? 小学生メグと大学で栄養学を教えている叔父の会話と豊富なイラストで、脳に本当によい習慣を紹介する。
著者紹介 1901~97年。東京生まれ。東京帝国大学大学院修了。慶大、津田塾大等で教鞭をとる。分子栄養学による三石理論を確立し、その理論に基づく健康自主管理を実践した。 
テーマ  
ISBN 4-396-61708-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110378058