資料詳細

兵頭 二十八/著 -- 徳間書店 -- 2019.10 -- 210.04

  • 総合評価
    5段階評価の4.0
    (1)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/210.0/ひよ/リ 1803599765 一般書 可能 貸出中
なか区 一般 /210.0/しよ/ 080117202L 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 1 0
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 武器が語る日本史
著者名 兵頭 二十八 /著  
出版者 徳間書店
出版年 2019.10
ページ数等 245p
大きさ 19cm
分類(9版) 210.04  
分類(10版) 210.04  
内容紹介 なぜ攻撃の道具も防御の装具も、日本独特の形になったのか? 古来の弓、槍から戦国時代の火縄銃、先の大戦における戦車まで、日本軍の武器の性能、運用方法を検証し、日本史の真実を浮き彫りにする。
著者紹介 昭和35年長野市生まれ。陸上自衛隊などを経て、作家・評論家。著書に「アメリカ大統領戦記」「日本史の謎は地政学で解ける」「あたらしい武士道」など。 
テーマ 日本-歴史 , 武器  
ISBN 4-19-864986-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1700
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110377238