広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
ベーシック司書講座・図書館の基礎と展望 3 第2版
貸出中
0
1
1
二村 健/シリーズ監修 -- 学文社 -- 2019.8 -- 010.8
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
1
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲A
K/010.8/べー/リ-3
180358537/
一般書
可能
貸出中
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
1
0
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ベーシック司書講座・図書館の基礎と展望
巻次
3
巻名
情報資源組織論
著者名
二村 健
/シリーズ監修
巻著者名
榎本 裕希子/著 , 石井 大輔/著 , 名城 邦孝/著
出版者
学文社
出版年
2019.8
ページ数等
157p
大きさ
26cm
分類(9版)
010.8
分類(10版)
010.8
版表示
第2版
内容紹介
書誌コントロールと標準化、主題分析と索引法/分類法、書誌情報の作成と流通…。図書館で行われる情報資源の組織化作業について学ぶためのテキスト。日本十進分類法新訂10版、日本目録規則2018年版に対応した第2版。
テーマ
図書館情報学
テーマ
資料目録法 , 資料分類法
ISBN
4-7620-2889-2
本体価格
¥1900
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110364254
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 情報資源組織化の意義と理論
第2章 書誌コントロールと標準化
第3章 書誌記述法
第4章 日本目録規則(1)
第5章 日本目録規則(2)
第6章 主題分析の意義と考え方
第7章 主題分析と索引法
第8章 基本件名標目表
第9章 主題分析と分類法
第10章 日本十進分類法
第11章 書誌情報の作成と流通(MARC,書誌ユーティリティ)
第12章 書誌情報の提供(OPACの管理と運用)
第13章 ネットワーク情報資源の組織化とメタデータ
第14章 多様な情報資源の組織化
第15章 展望
巻末資料
ページの先頭へ