資料詳細

竹内 明彦/著 -- ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス -- 2019.8 -- 582.7

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/582.7/たけ/リ 180357000O 一般書 可能 利用可
なか区 一般 /582/たけ/ 080115669- 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル こうして管楽器はつくられる
副書名 設計者が語る「楽器学のすすめ」
著者名 竹内 明彦 /著  
出版者 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
出版年 2019.8
ページ数等 207p
大きさ 21cm
分類(9版) 582.7  
分類(10版) 582.7  
内容紹介 管楽器が鳴っているとき楽器の中では何が起こっているのかを物理学的に、しかし数式を使わずに説明。普段知ることのない管楽器設計の考え方、特殊な製造工程についても紹介する。『パイパーズ』連載に加筆し書籍化。
著者紹介 慶應義塾大学工学部計測工学科卒。ヤマハ株式会社にて管楽器の設計開発に従事。大阪芸術大学音楽学科非常勤講師。著書に「和の管楽器・打楽器の世界」がある。2014年没。 
テーマ 管楽器  
ISBN 4-636-97143-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110352818