資料詳細

二村 健/シリーズ監修 -- 学文社 -- 2019.6 -- 010.8

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/010.8/べー/リ-1 180352550T 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル ベーシック司書講座・図書館の基礎と展望
巻次
巻名 図書館の基礎と展望
著者名 二村 健 /シリーズ監修  
巻著者名 二村 健/著  
出版者 学文社
出版年 2019.6
ページ数等 138p
大きさ 26cm
分類(9版) 010.8  
分類(10版) 010.8  
版表示 第2版
内容紹介 図書館の現状と動向、構成要素と機能およびサービス、業務モデル、社会的意義など、図書館の意義を理解しキャリア・パスの入り口を形成するための基礎知識をまとめる。法令の改訂や新しい技術動向に合わせた第2版。
テーマ 図書館情報学  
テーマ 図書館  
ISBN 4-7620-2888-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1900
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110343879

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 図書館の現状と動向
第2章 図書館の構成要素と機能および図書館サービス
第3章 図書館の業務モデル
第4章 図書館の社会的意義
第5章 文化を伝承し保存する図書館
第6章 公共図書館の成立と展開
第7章 わが国における公共図書館の成立と発展
第8章 わが国における公共図書館の展開
第9章 図書館の種類と利用者(1)
第10章 図書館の種類と利用者(2)
第11章 図書館の類縁機関と図書館関連団体
第12章 図書館員とライブラリアンシップ
第13章 知的自由と図書館
第14章 図書館の課題
第15章 展望
巻末資料