資料詳細

加藤 康子/著 -- 三弥井書店 -- 2019.5 -- 726.601

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 参児文 シ/726/か/ 280115495Z 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 1 0 1

資料詳細

タイトル イソップ絵本はどこからきたのか
副書名 日英仏文化の環流
著者名 加藤 康子 /著, 三宅 興子 /著, 高岡 厚子 /著  
出版者 三弥井書店
出版年 2019.5
ページ数等 5,196p
大きさ 26cm
分類(9版) 726.601  
分類(10版) 726.601  
内容紹介 中世の挿絵に端を発し、話によって定番の描き方を継承する英仏のイソップ絵本。室町時代にキリスト宣教師が伝えた日本のイソップ絵本。日英仏のイソップ絵本を比較し、その国ならではの絵と文章による表現の個性を堪能する。
著者紹介 1954年愛知県生まれ。東海大学・立正大学非常勤講師。元梅花女子大学教授。 
著者紹介 1938年大阪府生まれ。大阪国際児童文学振興財団特別顧問。梅花女子大学名誉教授。 
テーマ 絵本-歴史  
ISBN 4-8382-3350-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110343133