資料詳細

大門 正克/著 -- 本の泉社 -- 2019.5 -- 204

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/204/おお/リ 180351864- 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 日常世界に足場をおく歴史学
副書名 新自由主義時代のなかで
シリーズ “本の泉社”転換期から学ぶ歴史書シリーズ
著者名 大門 正克 /著  
出版者 本の泉社
出版年 2019.5
ページ数等 228p
大きさ 19cm
分類(9版) 204  
分類(10版) 204  
内容紹介 新自由主義時代のもとにおける歴史学には、どのような動向がみられるのか。歴史家はどのように史料を読解しているのか。2010年代における歴史と歴史学に関する著者の批評をまとめる。
著者紹介 1953年千葉県生まれ。早稲田大学教育・総合科学学術院特任教授。専攻は日本近現代史、社会経済史。著書に「語る歴史、聞く歴史」「歴史への問い/現在への問い」など。 
テーマ 歴史学  
ISBN 4-7807-1921-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110336333