広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
検索条件
著者
川崎光徳
ハイライト
ON
OFF
一覧へ戻る
1 件中、 1 件目
大失業時代
貸出可
0
1
0
ジェレミー・リフキン/〔著〕 -- TBSブリタニカ -- 1996.5 -- 366.28
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/366/RI/
7396003981
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
なか区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
萩原朔太郎
副書名
ふらんすへ行きたしと思えどもふらんすはあまりに遠し
シリーズ
永遠の詩
著者名
萩原 朔太郎
/著,
高橋 順子
/選・鑑賞解説
出版者
小学館
出版年
2010.5
ページ数等
125p
大きさ
20cm
分類(9版)
911.56
分類(10版)
911.56
内容紹介
現実を超えた天上的な美しさと、子供のような残酷さ。内省と虚無。言葉にできないものをこそ、詩にあらわそうとした詩人・萩原朔太郎の傑作を、現代仮名遣い、鑑賞解説付きで収録する。
著者紹介
1886~1942年。群馬県生まれ。30歳で「月に吠える」を刊行、詩の言葉の相貌を一新し、詩壇の寵児となる。以後、近現代詩史に刻まれる詩集を次々と世に出す。
内容注記
文献:p118~119 萩原朔太郎年譜:p120~125
ISBN
4-09-677217-1
本体価格
¥1200
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103198018
ページの先頭へ