資料詳細

田中 均/著 -- 青弓社 -- 2019.3 -- 013.8

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/013.8/たな/リ 180352651V 一般書 可能 貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 1 0

資料詳細

タイトル 図書館情報技術論
著者名 田中 均 /著  
出版者 青弓社
出版年 2019.3
ページ数等 177p
大きさ 21cm
分類(9版) 013.8  
分類(10版) 013.8  
内容紹介 司書課程必須科目「図書館情報技術論」のテキスト。現在、図書館で活用している、あるいは近い将来に使う可能性が高い情報技術をわかりやすく解説する。細かな機器の内容や、その機器を扱う担当者としての視点も概説する。
著者紹介 1961年生まれ。昭和女子大学人間社会学部准教授。専攻は図書館情報学、図書館サービス論、インターネット情報論。著書に「図書館を変える広報力」など。 
テーマ 図書館機械化  
ISBN 4-7872-0070-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110329466

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 コンピュータとIT機器の基礎
第2章 コンピュータの構成
第3章 ネットワークの基礎
第4章 インターネットの基礎
第5章 図書館システム
第6章 業務システムと連動するその他の機器
第7章 各種メディアの特徴と保存
第8章 デジタルアーカイブの構築と電子資料の利用
第9章 図書館の広報活動と情報発信の基礎
第10章 情報技術と利用者サービス
第11章 知的財産権と著作権
第12章 情報セキュリティとシステムの保守
第13章 学校図書館と情報技術