資料詳細

西川 有司/著 -- 日刊工業新聞社 -- 2019.3 -- 454

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 3 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
南区 一般 /454/にし/ 780104009T 一般書 可能 利用可
西区 一般 /454/にし/ 8801239491 一般書 可能 利用可
佐伯区 一般 /454/にし/ 980111070R 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1

資料詳細

タイトル 地形の科学
シリーズ B&Tブックス
サブシリーズ おもしろサイエンス
著者名 西川 有司 /著  
出版者 日刊工業新聞社
出版年 2019.3
ページ数等 157p
大きさ 21cm
分類(9版) 454  
分類(10版) 454  
内容紹介 山、川、海、平たん地など、様々な形でできている地球の表面。富士山やナイアガラの滝のような特徴ある凸凹な形は、どうやってできたのか。その謎を図を豊富に使ってわかりやすく解き明かす。
著者紹介 早稲田大学大学院資源工学修士課程修了。EBRD(欧州復興開発銀行)EGP顧問、英国マイニングジャーナルライター。著書に「天変地異の科学」「温泉の科学」など。 
テーマ 地形学  
ISBN 4-526-07965-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110324338