資料詳細

福手 勤/監修 -- 星の環会 -- 2019.4 -- 517.7

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
南区 児童 /51/ダ/ 7801048690 児童書 可能 利用可
湯来閲覧 児童 /51/ダ/ Y80037978X 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
南区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル ダムのたんけん
シリーズ 土木の世界
著者名 福手 勤 /監修, 星の環会 /編  
出版者 星の環会
出版年 2019.4
ページ数等 47p
大きさ 29cm
分類(9版) 517.7  
分類(10版) 517.7  
内容紹介 土木とはなにか、土木構造物にはどんなものがあるのかを、ドボジョママやドボジュニアたちといっしょに学べる本。ダムを取り上げ、イラストとともに解説する。ジャケット裏にコピーして使えるワークシートあり。
テーマ ダム  
ISBN 4-89294-577-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2900
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110323813

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに
ダムってなんだろう?
防災 ダムはなんのためにあるの?
水力発電と、そのほかの発電
揚水式発電のひみつ
日本の地形の特ちょうは?
地球の水の循環
防災 ダムが、もしもなかったら?
ダムはどうやって造るの?
ダムの種類
コンクリートの作り方は?
ダムは、こわれないの?
堆砂対策
ダムの管理といろいろな調査
ユニークなダムって?
海外のダムや歴史上の人物は?
防災 防災対策
未来のダムつて?
ドボジュニアに贈る「土木」とは何かを教えてくれる専門家の言葉