資料詳細

岩橋 清美/著 -- 平凡社 -- 2019.3 -- 451.75

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/451.7/いわ/リ 180348151V 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル オーロラの日本史
副書名 古典籍・古文書にみる記録
シリーズ ブックレット〈書物をひらく〉
著者名 岩橋 清美 /著, 片岡 龍峰 /著  
出版者 平凡社
出版年 2019.3
ページ数等 83p
大きさ 21cm
分類(9版) 451.75  
分類(10版) 451.75  
内容紹介 藤原定家が「明月記」に記した日没後の「赤気」、本居宣長が夜の北の空に見た不思議な赤い光。日本で見られるオーロラについて、史書、日記、随筆などの記録をたどり、太陽・地球の千年の歴史を探る。
著者紹介 1965年東京都生まれ。国文学研究資料館特任准教授。著書に「近世日本の歴史意識と情報空間」など。 
著者紹介 1976年仙台市生まれ。国立極地研究所准教授。著書に「オーロラ!」など。 
テーマ オーロラ , 日本-歴史  
ISBN 4-582-36458-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110322344