資料詳細

大島 真寿美/著 -- 文藝春秋 -- 2019.3 -- 913.6

  • 総合評価
    5段階評価の4.0
    (4)
  

所蔵

所蔵は 11 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/F1/おお/ 180351580V 一般書 可能 利用可
中央 参書庫 G/913.6/おお/ 180356605Y 一般書 館内 利用可
安佐北 一般 /F1/おお/ 380128640W 一般書 可能 利用可
東区 一般 /F1/おお/ 480121101I 一般書 可能 利用可
安佐南 一般 /F1/おお/ 5801249725 一般書 可能 貸出中
安芸区 一般 /F1/おお/ 680100344Q 一般書 可能 利用可
南区 一般 /F1/おお/ 780105727. 一般書 可能 利用可
西区 一般 /F1/おお/ 8801256358 一般書 可能 利用可
佐伯区 一般 /F1/おお/ 980113323U 一般書 可能 利用可
なか区 一般 /F1/おお/ 080116221L 一般書 可能 利用可
湯来閲覧 一般 /F1/おお/ Y80038936S 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 2 0 1
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 1 0
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル
副書名 妹背山婦女庭訓魂結び
著者名 大島 真寿美 /著  
出版者 文藝春秋
出版年 2019.3
ページ数等 361p
大きさ 20cm
分類(9版) 913.6  
分類(10版) 913.6  
内容紹介 江戸時代、芝居小屋が立ち並ぶ大坂道頓堀。虚実の渦を作り出した、もう一人の近松がいた…。浄瑠璃作者・近松半二の生涯を描いた、著者初の時代小説。『オール讀物』連載を単行本化。
著者紹介 1962年愛知県生まれ。92年「春の手品師」で文學界新人賞を受賞しデビュー。ほかの著書に「ピエタ」「あなたの本当の人生は」など。 
テーマ 近松半二-小説  
ISBN 4-16-390987-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1850
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110322031