資料詳細

嶺重 慎/編 -- 岩波書店 -- 2019.2 -- 369.27

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/369.2/みね/ラ 180347793% 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 0

資料詳細

タイトル テーマ・ジャンルからさがす学習支援本
巻次 2024-1
巻名 社会・生活・暮らし/状況・行動・現象/科学・化学/自然・環境/星・宇宙・地球/生物/動物/恐竜・絶滅生物・古生物・古代生物/情報・通信・メディア/物質・物体・資源
著者名 DBジャパン /編集  
出版者 DBジャパン
出版年 2025.4
ページ数等 16,387p
大きさ 21cm
分類(9版) 028.09  
分類(10版) 028.09  
内容紹介 2024年に日本で刊行された学習支援本1943冊をテーマ・ジャンル別に分類したレファレンスツール。1は、「社会・生活・暮らし」「状況・行動・現象」「科学・化学」などがテーマ・ジャンルの作品を収録する。
テーマ 児童図書-書誌  
ISBN 4-86140-592-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥23000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103609617

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
学問は普遍的だろうか 嶺重 慎/著 1-19
われわれはよき宇宙人になれるだろうか 磯部 洋明/著 22-39
弱いロボットとテクノロジーの受容 塩瀬 隆之/著 40-55
障害学とは何か 杉野 昭博/著 56-73
障害者は障害を持つ人か 岩隈 美穂/著 74-86
障害者におけるスポーツの現状と課題 江川 達郎/著 87-106
多様な学生と大学 村田 淳/著 107-122
リベラルアーツと合理的配慮というチャレンジ 川添 信介/著 124-140
障害と経済 松井 彰彦/著 141-155
ケアの倫理から考える「障害者の倫理」 安井 絢子/著 156-171
「周縁」から眺める日本語 後藤 睦/著 172-190
ユニバーサル・ミュージアムの“理”を求めて 広瀬 浩二郎/著 192-207
ひとりのサバイブ 木下 知威/著 208-228
当事者研究からはじめる「知」の歩き方 熊谷 晋一郎/著 229-249
デザインで世界は変えられるのか? ライラ・カセム/著 250-270