広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
森林と権力の比較史
貸出可
0
1
0
松沢 裕作/編 -- 勉誠出版 -- 2019.2 -- 651.2
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/651.2/まつ/リ
180348064Y
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
森林と権力の比較史
著者名
松沢 裕作
/編
出版者
勉誠出版
出版年
2019.2
ページ数等
12,295p
大きさ
22cm
分類(9版)
651.2
分類(10版)
651.2
内容紹介
近代化の過程で、森林の統治・利用をめぐって、人間と人間の関係はいかに調整・構築されたのか。ドイツ、中国、日本、仏領インドシナの諸権利の分配のあり方を相互に比較し、権利を規定するシステムを探る。
著者紹介
1976年生まれ。慶應義塾大学経済学部准教授。専門は日本近代史。著書に「明治地方自治体制の起源」「自由民権運動」「生きづらい明治社会」など。
テーマ
森林政策-歴史
ISBN
4-585-22234-7
本体価格
¥7000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110316951
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
なぜ森林と権力か
松沢 裕作/著
1-9
近世・近代ブランデンブルク=プロイセンにおける御領林経営
飯田 恭/著
3-38
清朝~中華民国期における植林の奨励と民衆の林野利用
相原 佳之/著
39-78
近世・近代日本の林野制度
松沢 裕作/著
81-89
明治初年の林政と地元住民による官林利用
坂本 達彦/著
91-127
明治前期の県庁と森林・原野
松沢 裕作/著
129-166
近代日本の国有林野制度の定着過程と地域社会
青木 健/著
167-202
中・近世のニュルンベルク帝国森林と政治諸権力
渡邉 裕一/著
205-236
仏領インドシナにおける植民地支配と森林
難波 ちづる/著
237-274
森林利用における統治と権利の諸形態
松沢 裕作/著
275-289
ページの先頭へ