資料詳細

中川 成美/編 -- 森話社 -- 2019.2 -- 309.021

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/309.0/なか/ラ 180347206V 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 革命芸術プロレタリア文化運動
著者名 中川 成美 /編, 村田 裕和 /編  
出版者 森話社
出版年 2019.2
ページ数等 369p
大きさ 22cm
分類(9版) 309.021  
分類(10版) 309.021  
内容紹介 昭和戦前期のプロレタリア文化運動について、運動の最前線で使われた多様な資料を駆使し、文学・運動理論・演劇・美術・宗教・メディア・ジェンダーの側面から検討。近代資本主義の矛盾と対峙した人々の足跡を明らかにする。
著者紹介 立命館大学特別任用教授・名誉教授。著書に「語りかける記憶」「モダニティの想像力」など。 
著者紹介 北海道教育大学旭川校・准教授。著書に「近代思想社と大正期ナショナリズムの時代」がある。 
テーマ プロレタリア文化運動  
ISBN 4-86405-136-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥4800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110316420

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロレタリア文化運動研究のために 中川 成美/著 7-16
「小樽資料」「浦西資料」との出会い 伊藤 純/著 17-30
小樽文学館と小林多喜二と池田壽夫旧蔵書 玉川 薫/著 31-40
大原資料の特徴 立本 紘之/著 41-50
日本プロレタリア文芸聯盟の設立と〈プロレタリア文化運動〉 村田 裕和/著 51-72
プロレタリア文化運動における組織の問題 内藤 由直/著 73-92
地方のプロレタリア文化運動 和田 崇/著 93-111
文戦派の文化運動 鳥木 圭太/著 113-134
「プロレタリア文化運動」の理論化の意義と諸問題 立本 紘之/著 135-154
小山内薫と「築地小劇場」 伊藤 純/著 155-176
プロットと移動劇場 正木 喜勝/著 177-196
新協劇団と『月刊新協劇団』 鴨川 都美/著 197-220
地方のプロレタリア美術 足立 元/著 221-238
プロレタリア文化運動における宗教の位置づけ 池田 啓悟/著 239-253
戦旗社支局における謄写版刷りニュースの発行 武田 悠希/著 255-272
プロレタリア文化運動における「婦人」の位置付け 泉谷 瞬/著 273-290