資料詳細

小村 公次/著 -- 大月書店 -- 2019.2 -- 762

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 10 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /760/お/2 280112843T 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/760/お/2 280112870T 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /76/オ/2 380104972Y 児童書 可能 貸出中
東区 児童 /76/オ/2 480118804Y 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /76/オ/2 580122309U 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /76/オ/2 6800979196 児童書 可能 利用可
南区 児童 /76/オ/2 780103074U 児童書 可能 利用可
西区 児童 /76/オ/2 8801238448 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /762/オ/2 980110345V 児童書 可能 利用可
湯来閲覧 児童 /76/オ/2 Y80037909R 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
安佐北 1 1 0
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル 音楽のあゆみと音の不思議
巻次
巻名 中世からバロックの音楽
著者名 小村 公次 /著  
出版者 大月書店
出版年 2019.2
ページ数等 40p
大きさ 29cm
分類(9版) 762  
分類(10版) 762  
内容紹介 音楽が人びとの暮らしのなかでどのように楽しまれていたかに注目して、音楽のあゆみを、時代や社会の動きとともに紹介。2は、中世の音楽からルネサンス音楽、バロック時代の音楽までを取り上げる。見返しに年表あり。
著者紹介 1948年島根県生まれ。広島大学教育学部音楽科卒業。オペラとオーケストラおよび日本の作曲活動を中心に、音楽批評活動を行っている。ミュージック・ペンクラブ・ジャパン会員。 
テーマ 音楽-歴史 ,  
ISBN 4-272-40972-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110315164

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに
中世の音楽
ルネサンス音楽
室町時代から近世の音楽
バロック時代の音楽
さくいん