資料詳細

相馬 伸一/著 -- 晃洋書房 -- 2019.2 -- 371

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
西区 一般 /371/そう/ 880124183Z 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
西区 1 0 1

資料詳細

タイトル しょうせつ教育原論202X
著者名 相馬 伸一 /著  
出版者 晃洋書房
出版年 2019.2
ページ数等 2,363p
大きさ 21cm
分類(9版) 371  
分類(10版) 371  
内容紹介 開は通い始めた教育学部で安易な学びの姿勢に気づかされ、祖父との語らいから教育についての学びにハマり…。教育の理念・歴史・思想を小説形式で学べる新しい発想の教育学テキスト。教職課程コアカリキュラムに完全対応。
著者紹介 1963年札幌市生まれ。筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位取得退学。博士(教育学)(筑波大学)。佛教大学教育学部教授。著書に「教育思想とデカルト哲学」など。 
テーマ 教育学  
ISBN 4-7710-3172-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110314399