資料詳細

大石 学/監修 -- 学研プラス -- 2019.2 -- 210.75

  • 総合評価
    5段階評価の3.0
    (1)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /210/て/ 280113930R 児童書 可能 貸出中
こども ミニ展示 /210/て/ 280144333S 児童書 可能 貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 2 0

資料詳細

タイトル 「できごと」と「くらし」から知る戦争の46か月
副書名 戦い、日常、文化がわかる
著者名 大石 学 /監修, 鈴木 一史 /監修  
出版者 学研プラス
出版年 2019.2
ページ数等 191p
大きさ 29cm
分類(9版) 210.75  
分類(10版) 210.75  
内容紹介 戦争、生活、文化、人々…。太平洋戦争の始まった1941年12月から戦争が終わった1945年9月までの46か月のできごとを、写真やマンガを交えて、月ごとにわかりやすく紹介する。
テーマ 太平洋戦争(1941~1945) , 教科書-小学5年  
ISBN 4-05-501278-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥6000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110314374

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
目次
この本の使い方
太平洋戦争はどのように始まったの?
太平洋戦争前の人々のくらし
1941年
1942年
1943年
1944年
1945年
戦争が終わってどうなったの?
索引