広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
平成史講義
貸出可
0
2
0
吉見 俊哉/編 -- 筑摩書房 -- 2019.2 -- 210.77
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
安芸区
一般
/210.7/よし/
6800973651
一般書
可能
利用可
なか区
一般
/210.7/よし/
080113031H
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
安芸区
1
0
1
なか区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
平成史講義
シリーズ
ちくま新書
著者名
吉見 俊哉
/編
出版者
筑摩書房
出版年
2019.2
ページ数等
302p
大きさ
18cm
分類(9版)
210.77
分類(10版)
210.77
内容紹介
昭和の時代にはうまく回っていたものがすべて機能不全に陥り、そこから立ち直ろうとする挑戦の失敗と挫折の繰り返しが特徴の平成の30年間。各分野の第一人者が、失敗の歴史を総括し、未来への指針を示す。
著者紹介
1957年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。同大学大学院情報学環教授。専門は社会学・文化研究。著書に「夢の原子力」「ポスト戦後社会」「親米と反米」など。
テーマ
日本-歴史-平成時代
ISBN
4-480-07198-9
本体価格
¥900
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110313217
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
昭和の終焉
吉見 俊哉/著
15-40
「改革」の帰結
野中 尚人/著
41-68
官僚制・自治制の閉塞
金井 利之/著
69-99
会社の行方
石水 喜夫/著
101-132
若者の困難・教育の陥穽
本田 由紀/著
133-158
メディアの窮状
音 好宏/著
159-184
平成リベラルの消長と功罪
北田 暁大/著
185-218
中間層の空洞化
新倉 貴仁/著
219-244
冷戦の崩壊
佐道 明広/著
245-274
アメリカの後退・日本の漂流
吉見 俊哉/著
275-299
ページの先頭へ