資料詳細

龍村 平蔵/著 -- 学生社 -- 2018.9 -- 753.3

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/753.3/たつ/ラ 180347742- 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 錦とボロの話
著者名 龍村 平蔵 /著, 龍村 光峯 /増補  
出版者 学生社
出版年 2018.9
ページ数等 238p
大きさ 19cm
分類(9版) 753.3  
分類(10版) 753.3  
内容紹介 正倉院や法隆寺などの古代錦の復原に成功した二代龍村平蔵(光翔)とその後継者・龍村光峯が、一片のボロから錦を復原していく、古代織物の美の壮大な世界を語る。増補版の一部をまとめた普及版。
著者紹介 明治38~昭和54年。大阪市生まれ。東京帝国大学文学部美術史卒業。(株)龍村織物美術研究所所長。 
著者紹介 昭和21年兵庫県生まれ。早稲田大学文学部卒業。(株)龍村光峯代表取締役。 
テーマ 織物  
ISBN 4-311-80127-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110305891