資料詳細

梅原 淳/著 -- 交通新聞社 -- 2018.10 -- 686.21

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安佐南 一般 /686/うめ/ 580121575Y 一般書 可能 利用可
南区 交通 /686/うめ/ 780101460R 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安佐南 1 0 1
南区 1 0 1

資料詳細

タイトル 電車たちの「第二の人生」
副書名 活躍し続ける車両とその事情
シリーズ 交通新聞社新書
著者名 梅原 淳 /著  
出版者 交通新聞社
出版年 2018.10
ページ数等 198p
大きさ 18cm
分類(9版) 686.21  
分類(10版) 686.21  
内容紹介 もうとっくに引退したと思っていたら、全国各地で、小田急、東急、西武などの懐かしい電車たちが「第二の人生」を送っている。健気に走り続ける「名車」たちを取り上げ、譲渡、譲受が行われる理由、そしてその実態に迫る。
著者紹介 1965年生まれ。三井銀行、月刊『鉄道ファン』編集部などを経て、鉄道ジャーナリストとして独立。著書に「JRは生き残れるのか」「定刻運行を支える技術」など。 
テーマ 鉄道-日本 , 電車  
ISBN 4-330-91818-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110285252