資料詳細

前田 雅之/著 -- 吉川弘文館 -- 2018.9 -- 020.21

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/020.2/まえ/ラ 180340052N 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 書物と権力
副書名 中世文化の政治学
シリーズ 歴史文化ライブラリー
著者名 前田 雅之 /著  
出版者 吉川弘文館
出版年 2018.9
ページ数等 6,215p
大きさ 19cm
分類(9版) 020.21  
分類(10版) 020.21  
内容紹介 印刷技術が未発達な中世において、人は書物をどう入手していたのか。連歌師の流通への関与、伏見宮家から足利将軍への「風雅集」贈与など、書物の伝播・普及と権力との結びつきを解明し、古典的書物を持つことの意味に迫る。
著者紹介 1954年山口県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。明星大学人文学部日本文化学科教授。博士(文学)。著書に「なぜ古典を勉強するのか」「古典的思考」など。 
テーマ 図書-歴史 , 日本-歴史-中世  
ISBN 4-642-05873-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1700
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110271937