資料詳細

後藤 謙次/著 -- 岩波書店 -- 2018.7 -- 210.77

  • 総合評価
    5段階評価の3.0
    (1)
  

所蔵

所蔵は 8 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /210/こ/ 280108517W 児童書 可能 利用可
安佐北 児童 /21/ゴ/ 380102232L 児童書 可能 利用可
東区 児童 /21/ゴ/ 480115575- 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /21/ゴ/ 580119052V 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /21/ゴ/ 6800949766 児童書 可能 利用可
西区 児童 /21/ゴ/ 880120952Z 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /210/ゴ/ 980106812Z 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /21/ゴ/ 080110596U 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 1 0 1
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 10代に語る平成史
シリーズ 岩波ジュニア新書
著者名 後藤 謙次 /著  
出版者 岩波書店
出版年 2018.7
ページ数等 6,234,13p
大きさ 18cm
分類(9版) 210.77  
分類(10版) 210.77  
内容紹介 平成はどんな時代だったのか。消費税導入、沖縄の苦難、自然災害、中国の台頭と日中関係…。激動の30年を、政治ジャーナリスト・後藤謙次がテーマごとにわかりやすく解説する。略年表も収録。
著者紹介 1949年生まれ。早稲田大学法学部卒業。フリーの政治ジャーナリスト。共同通信社客員論説委員、白鴎大学特任教授、テレビ朝日「報道ステーション」コメンテーター。 
テーマ 日本-歴史-平成時代  
ISBN 4-00-500878-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥900
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110269191

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序 すべては平成元年から始まった
1 平成政治の主役は消費税
2 政治を激変させた選挙制度
3 バブル経済の終焉と失われた20年
4 今も続く沖縄の苦難
5 9・11が変えた日本外交
6 近くて遥かな北方領土
7 平成は自然災害の時代
8 中国の台頭と日中関係
9 振幅激しい日韓関係
10 ゴールの見えない日朝関係
主要参考文献
あとがき
平成略年表