資料詳細

社会科地図研究会/著 -- メイツ出版 -- 2018.5 -- 448.9

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 6 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /440/し/ 280107419W 児童書 可能 利用可
安佐北 児童 /44/シ/ 380101153M 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /44/シ/ 580117882/ 児童書 可能 貸出中
西区 児童 /44/シ/ 880120151Q 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /448/シ/ 980105278/ 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /44/シ/ 080109400M 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 1 0 1
安佐北 1 0 1
安佐南 1 1 0
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル みんなが知りたい!「地図のすべて」がわかる本
副書名 調べ学習に役立つ!
シリーズ まなぶっく
著者名 社会科地図研究会 /著  
出版者 メイツ出版
出版年 2018.5
ページ数等 128p
大きさ 21cm
分類(9版) 448.9  
分類(10版) 448.9  
内容紹介 経度や緯度、地図記号など、地図を見るときに必要な基本的知識をイラストや図をたくさん使って丁寧にわかりやすく解説。地図の歴史や、最近の地図と地図を使った遊びなども紹介する。
テーマ 地図  
ISBN 4-7804-2025-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1530
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110247690

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
地図を好きになってください
地図の基本
約束をおぼえよう
長さをちぢめる
緯度と経度
子午線
日付変更線
北極点
南極点
なるほどコラム
いろいろな地図
平面に地図を描く工夫
鳥瞰図
等高線
地球儀
なるほどコラム
教科書の地図帳を理解する
地図帳の約束
国境と国、海峡、地域
なるほどコラム
地図記号を覚えよう
地図記号の歴史
いろいろな地図記号
地図を正しく描くには
なるほどコラム
地図の歴史
人々はなぜ地図を作ったのか
地図の天才「プトレマイオス」
冒険地図の歴史
日本の地図
伊能忠敬の地図
なるほどコラム
最近の地図と地図を使った遊び
カーナビゲーション
ハザードマップ
オリエンテーリング
世界史を地図でみる
テレビゲームのマップ
スコットランドヤード
月の地図
コンピュータで地図を作る
なるほどコラム
地図を読んでみよう描いてみよう
カーナビゲーション
統計マップ
コンパス、分度器、定規で地図を作る!
近所の地図を作ろう
地図のこぼればなし