資料詳細

清水 康夫/著 -- 日刊工業新聞社 -- 2018.3 -- 336.17

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
佐伯区 一般 /336.1/しみ/ 980104751Z 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
佐伯区 1 0 1

資料詳細

タイトル ワイガヤの本質
副書名 “ひらめき”は必然的に起こせる
著者名 清水 康夫 /著, 青山 和浩 /著, 白坂 成功 /著, 大泉 和也 /著, 内田 孝尚 /著  
出版者 日刊工業新聞社
出版年 2018.3
ページ数等 11,190p
大きさ 21cm
分類(9版) 336.17  
分類(10版) 336.17  
内容紹介 イノベーティブな製品を生み出すには、集団的創造が不可欠。その代表的な活動であるワイガヤを取り上げ、イノベーションを生み出すメカニズムと活動のポイントを明確にし、「気づき」から「ひらめき」を生むコツを解説する。
著者紹介 1954年群馬県生まれ。東京電機大学工学部先端機械工学科教授。博士(工学)。紫綬褒章受章。 
著者紹介 1963年愛知県生まれ。東京大学教授。博士(工学)。日本機械学会フェロー。 
テーマ 技術経営 , 技術革新  
ISBN 4-526-07817-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110237462