資料詳細

萩原 伸次郎/著 -- 新日本出版社 -- 2018.3 -- 332.06

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/332.0/はぎ/ラ 180334426V 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 世界経済危機と『資本論』
著者名 萩原 伸次郎 /著  
出版者 新日本出版社
出版年 2018.3
ページ数等 355p
大きさ 22cm
分類(9版) 332.06  
分類(10版) 332.06  
内容紹介 マルクスの経済危機論を現代的観点から再検討するとともに、今日までに引き起こされた注目すべき経済恐慌について、マルクスの「資本論」の論理を駆使して分析し、その古典としての積極的意義をよみがえらせる。
著者紹介 1947年京都市生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位修得退学。横浜国立大学名誉教授。著書に「オバマの経済政策とアベノミクス」など。 
テーマ 資本主義 , 資本論  
ISBN 4-406-06238-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110237295

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 パックス・ブリタニカと経済危機
第2章 戦間期における世界恐慌
第3章 パックス・アメリカーナと金融危機の鎮静化
第4章 新自由主義的システムの形成と経済危機
第5章 新自由主義的景気循環の論理
第6章 世界経済危機と『資本論』の論理
第7章 アメリカの経済危機対策