資料詳細

小林 真理/編 -- 東京大学出版会 -- 2018.3 -- 709

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/709/こば/ヨ-2 180334657. 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 文化政策の現在
巻次
巻名 拡張する文化政策
著者名 小林 真理 /編  
出版者 東京大学出版会
出版年 2018.3
ページ数等 15,231p
大きさ 22cm
分類(9版) 709  
分類(10版) 709  
内容紹介 多様なセクターによって実践されている文化政策について学術的に基礎づけ、その可能性を総合的に展望する。2は、文化政策が拡張していく姿を領域・政策概念・担い手の視点から浮かび上がらせ、そこに孕む課題を明らかにする。
著者紹介 東京大学大学院人文社会系研究科教授。著書に「文化権の確立に向けて」など。 
テーマ 文化政策  
ISBN 4-13-003496-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110237008

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
文化政策のパラダイム変化 李 知映/著 3-16
文化施設とは何か 新藤 浩伸/著 17-35
英国のアーツ・センター・ムーブメント 菅野 幸子/著 37-52
芸術祭とアートプロジェクトは、新たな制度となりうるか? 佐藤 李青/著 53-69
地域アイデンティティ再構築 長嶋 由紀子/著 73-87
文化政策とソーシャル・インクルージョン 中村 美帆/著 89-106
国際文化交流と文化外交 武田 康孝/著 107-128
創造都市と創造産業の隆盛 菅野 幸子/著 129-146
メセナ(企業の文化支援)論 伊藤 裕夫/著 149-166
指定管理者制度時代の文化振興財団の課題と展望 小林 真理/著 167-186
中間支援の可能性と課題 佐藤 李青/著 187-204
アートNPOの展開と実態 吉澤 弥生/著 205-216
参加と協働の具現化 土屋 正臣/著 217-231