資料詳細

内田 順子/監修 -- 金の星社 -- 2018.2 -- 383.93

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 6 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /380/ふ/ 280105981Y 児童書 可能 貸出中
こども 参考 サ/380/ふ/ 280106931U 児童書 禁帯 利用可
こども 書庫 ホ/380/ふ/ 280106052O 児童書 保存 利用可
こども 総合学習 /380/ふ/くらし 280106087W 児童書 可能 利用可
西区 児童 /38/フ/ 880118465+ 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /38/フ/ 080107955Z 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 4 1 1
西区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 古い道具と昔のくらし事典
副書名 住まいの道具と衣類
著者名 内田 順子 /監修, 関沢 まゆみ /監修  
出版者 金の星社
出版年 2018.2
ページ数等 79p
大きさ 29cm
分類(9版) 383.93  
分類(10版) 383.93  
内容紹介 昔の人はどんなくらしをしていたのでしょう。江戸時代~昭和時代を中心に、生活のなかで使われてきたさまざまな道具を、それが使われていた頃の生活の知恵や工夫とともに紹介。コピーして使える、書き込み式の道具カード付き。
テーマ 道具-歴史 , 衣服-歴史  
ISBN 4-323-05717-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3900
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110229468

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 住まいの道具
第2章 衣類
◆道具カードをつくろう
◆道具カード
◆昔のくらしや道具を調べよう
さくいん