広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
その情報、本当ですか?
貸出可
0
9
0
塚田 祐之/著 -- 岩波書店 -- 2018.2 -- 070
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
9
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/070/つ/
280105920R
児童書
可能
利用可
安佐北
児童
/07/ツ/
380100312I
児童書
可能
利用可
東区
児童
/07/ツ/
480113523R
児童書
可能
利用可
安佐南
児童
/07/ツ/
580116927$
児童書
可能
利用可
安芸区
児童
/07/ツ/
680093013U
児童書
可能
利用可
南区
児童
/07/ツ/
7800987624
児童書
可能
利用可
西区
児童
/07/ツ/
880118538%
児童書
可能
利用可
佐伯区
児童
/070/ツ/
980104380X
児童書
可能
利用可
なか区
一般
/070/つか/
080108049U
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
1
0
1
安佐北
1
0
1
東区
1
0
1
安佐南
1
0
1
安芸区
1
0
1
南区
1
0
1
西区
1
0
1
佐伯区
1
0
1
なか区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
その情報、本当ですか?
副書名
ネット時代のニュースの読み解き方
シリーズ
岩波ジュニア新書
著者名
塚田 祐之
/著
出版者
岩波書店
出版年
2018.2
ページ数等
14,231p
大きさ
18cm
分類(9版)
070
分類(10版)
070
内容紹介
ネットやテレビの膨大な情報から「真実」を読み取るにはどうすればよいのか。テレビ報道に長年携わってきた著者が、自身の経験を交えて「事実」「真実」とは何かを考え、ニュース・情報を読み解く力をつける大切さを伝える。
著者紹介
1952年埼玉県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。日本放送協会(NHK)に番組ディレクターとして入局。専務理事等を務め2016年退任。
テーマ
ニュース
,
テレビ放送
,
インターネット
,
メディアリテラシー
,
教科書-中学1年
ISBN
4-00-500866-7
本体価格
¥900
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110229124
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
はじめに
1 相次ぐ「フェイクニュース」の出現-何が本当の情報か
2 事実をどう集め、伝えるか-私がテレビでめざしたこと
3 それはわずか数行の情報から始まった-緊急報道の舞台裏
4 テレビとネット、どう見られているか
5 インターネット情報はどう生み出されているか
6 テレビだからできること-大きな時代の変わり目に
7 多様な意見をどう生かすか-テレビと政治の現実
8 ネット時代、ニュースや情報をどう読み解くか
おわりに
参考文献・参考資料
ページの先頭へ