広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
離婚後の子の監護と面会交流
貸出可
0
1
0
梶村 太市/編著 -- 日本評論社 -- 2018.2 -- 327.4
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/327.4/かじ/ヨ
180331591V
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
やさしい簿記の実務
著者名
川島勲
/著
出版者
ダイヤモンド社
出版年
1956
ページ数等
247p
大きさ
19cm
分類(9版)
336.9
内容注記
経理税務の実務知識
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100036812
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
家族紛争と司法の役割
千田 有紀/著
2-41
子どもの発達と監護の裁判
渡辺 久子/著
42-61
「松戸100日面会裁判」が投げかける問い
安田 まり子/著
64-79
非監護親との接触は子の適応に必要か有益か
長谷川 京子/著
82-101
「片親引き離し/症候群」批判
長谷川 京子/著
102-122
フレンドリー・ペアレント・ルールは子どもを害する
可児 康則/著
123-138
司法は面会交流殺人から子どもと監護親を守れるか
長谷川 京子/著
139-159
面会交流支援の実情と限界
吉田 容子/著
160-178
面会交流の弊害から子どもを守るための調停・審判のあり方
梶村 太市/著
179-200
離別後の子の監護に関する考え方
小川 富之/著
201-216
「親子断絶防止法」の立法化がもたらす危惧は何か
渡辺 義弘/著
217-246
ページの先頭へ