資料詳細

梅原 利夫/著 -- 新日本出版社 -- 2018.2 -- 375.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/375.1/うめ/ヨ 180330353Q 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 新学習指導要領を主体的につかむ
副書名 その構図とのりこえる道
著者名 梅原 利夫 /著  
出版者 新日本出版社
出版年 2018.2
ページ数等 189p
大きさ 20cm
分類(9版) 375.1  
分類(10版) 375.1  
内容紹介 2017年3月に改訂された学習指導要領を主体的に分析し、その大きな変化や、改訂の特徴を示すとともに、学習指導要領をとりまく教育政策の背景や、教育実践の方向性について論じる。
著者紹介 1947年東京都生まれ。東京都立大学大学院博士課程単位取得退学。和光大学教授。専門は教育課程論、教育方法学。民主教育研究所代表。著書に「学力と人間らしさをはぐくむ」など。 
テーマ 学習指導要領  
ISBN 4-406-06240-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110224950