資料詳細

本山 勝寛/著 -- ポプラ社 -- 2018.2 -- 373.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安芸区 一般 /373/もと/ 680092312V 一般書 可能 利用可
佐伯区 一般 /373/もと/ 980104031Q 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安芸区 1 0 1
佐伯区 1 0 1

資料詳細

タイトル 今こそ「奨学金」の本当の話をしよう。
副書名 貧困の連鎖を断ち切る「教育とお金」の話
シリーズ ポプラ新書
著者名 本山 勝寛 /著  
出版者 ポプラ社
出版年 2018.2
ページ数等 174p
大きさ 18cm
分類(9版) 373.4  
分類(10版) 373.4  
内容紹介 延滞者の急増やメディアによる「奨学金タタキ」…。奨学金はなぜ社会問題になったのか? 奨学金のみで東大に合格、ハーバードに通った教育専門家が、奨学金問題の本質を分析し、現実的な改善策を提言する。
著者紹介 1981年生まれ。ハーバード教育大学院国際教育政策修士課程修了。学びのエバンジェリスト。作家。ブロガー。日本財団パラリンピックサポートセンター推進戦略部・広報部ディレクター。 
テーマ 育英事業 , 教育格差  
ISBN 4-591-15802-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110224884