資料詳細

白川 静/著 -- 平凡社 -- 2018.2 -- 821.2

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/821.2/しら/ヨ 1803299061 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 文字講話
巻次 甲骨文・金文篇
シリーズ 平凡社ライブラリー
著者名 白川 静 /著  
出版者 平凡社
出版年 2018.2
ページ数等 227p
大きさ 16cm
分類(9版) 821.2  
分類(10版) 821.2  
内容紹介 京都で行われた「文字講話」の後、新たに行われた4回の講話を収録。甲骨文・金文とは何かという総論に加え、主要な甲骨文・金文の読解から、中国殷周王朝の実像に迫る。白川文字学の基盤をなす甲骨金文学の絶好の入門書。
著者紹介 1910~2006年。福井県生まれ。立命館大学法文学部漢文学科卒業。同大学名誉教授。菊池寛賞、井上靖文化賞受賞。2004年文化勲章受章。著書に「金文の世界」「字統」など。 
テーマ 漢字  
テーマ 甲骨文 , 金石・金石文  
ISBN 4-582-76864-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110224241

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
甲骨文について 9-53
金文について 55-92
金文について 93-139
金文について 141-199