資料詳細

脇坂 光彦/著 -- 溪水社 -- 2018.2 -- 217.603

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 9 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A HK/092.1/わき/ヨ 180329874% 郷土(一 可能 利用可
中央 広島 H/20.0/わき/ 1803298750 郷土(一 条件 利用可
中央 広書3 H/20.0/わき/ 1803298761 郷土(一 禁帯 利用可
安佐北 一般 H/092/わき/ 380100470N 郷土(一 可能 利用可
安佐南 一般 H/092/わき/ 580117129Y 郷土(一 可能 利用可
安芸区 一般 H/092/わき/ 680093124X 郷土(一 可能 利用可
南区 一般 H/092/わき/ 780098899F 郷土(一 可能 利用可
佐伯区 一般 H/092.1/わき/ 980104508Z 郷土(一 可能 利用可
なか区 一般 H/092/わき/ 080109025P 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 3 0 1
安佐北 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 境目・広島県の古墳文化
副書名 前方後円墳が語る地域史
著者名 脇坂 光彦 /著  
出版者 溪水社
出版年 2018.2
ページ数等 7,127p
大きさ 21cm
分類(9版) H20.0  
分類(10版) 217.603  
内容紹介 国の史跡に指定されている前方後円墳が3基ある広島県。広島県の古墳文化が、「交通・交流の境目」という基軸によって形成され、当時の倭政権の政治・対外政策に重要な役割をもち続けてきたとの視点で地域史を論じる。
テーマ 古墳 , 遺跡・遺物-広島県  
ISBN 4-86327-422-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1350
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110222687