資料詳細

寺田 浩明/著 -- 東京大学出版会 -- 2018.1 -- 322.22

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/322.2/てら/ヨ 1803298862 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 中国法制史
著者名 寺田 浩明 /著  
出版者 東京大学出版会
出版年 2018.1
ページ数等 8,383,6p
大きさ 22cm
分類(9版) 322.22  
分類(10版) 322.22  
内容紹介 一君万民の国制と市場的・契約的な社会を世界史上さきがけて確立した中国清代は、いかなる法秩序を備えていたのか。日本と西洋との比較を踏まえて、伝統中国法の全体像を描出し、その特質を浮き彫りにする。
著者紹介 1953年東京都生まれ。京都大学大学院法学研究科教授。 
テーマ 法制史-中国  
ISBN 4-13-032387-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥4200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110222190

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 伝統中国の法秩序
第一章 人と家
第二章 生業と財産
第三章 社会関係
第四章 秩序・紛争・訴訟
第五章 聴訟
第六章 断罪
第七章 法・権力・社会
第八章 伝統中国法と近代法
終章 文明を跨いだ法の語り方