広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
イサム・ノグチ庭の芸術への旅
貸出可
1
2
0
新見 隆/著 -- 武蔵野美術大学出版局 -- 2018.1 -- 712.53
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
広島
H/71.0/にい/
1803295892
郷土(一
条件
利用可
中央
参書庫
K/712.5/にい/ヨ
180329590.
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
2
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
イサム・ノグチ庭の芸術への旅
著者名
新見 隆
/著
出版者
武蔵野美術大学出版局
出版年
2018.1
ページ数等
327p
大きさ
20cm
分類(9版)
H71.0
分類(10版)
712.53
内容紹介
20世紀きっての現代彫刻家イサム・ノグチ。彼の生涯と作品を考えるうえで、「庭」というキーワードは、特権的でもっとも深い意味をもっている-。彼の庭の作品群をめぐり、その思いを今日の芸術的状況に位置づける。
著者紹介
1958年広島県生まれ。慶應義塾大学文学部仏文科卒業。武蔵野美術大学造形学部芸術文化学科教授、大分県立美術館長、イサム・ノグチ庭園美術館学芸顧問。著書に「空間のジャポニズム」など。
ISBN
4-86463-064-1
本体価格
¥3200
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110215785
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第2章 影としての「ヒロシマ」-曲線の意味するもの
37~58p
ページの先頭へ